すでに相続争いが発生し、取得分の最大化を目指したい方

下記のようなことでお困りではありませんか?

・故人が書いた遺言書が出てきたが、内容に納得がいかない

・個々の遺産の評価額に大きな隔たりがあり、協議がまとまらない・他の相続人同士が結託し、自分に不利な協議書が通りそうだ

・他の相続人から理不尽な要求を受けていて、なんとか対抗したい

・他の相続人から多額の生前贈与があると主張されている

・遺産分割を進めていたら、突然裁判所から遺産分割調停の申し立ての書類が届いたので、対応策を検討したい

 

このような場合は、できるだけ早く弁護士にご依頼いただいたほうが良い状況であると思われます。

 

相続争いを相談いただいた場合

当事務所にご依頼をいただいて以降は、当事務所の弁護士があなたに代わって他の相続人との遺産分割の交渉や調停・審判を行います。

弁護士にご依頼いただければ、取得額の最大化を目指すことができるだけでなく、相手方との煩わしいやりとりや人格を否定するような言動から解放され、精神的な負担も大幅に減らすことができます。

 

遺産分割協議がまとまらない場合

遺産分割協議を進めていくなかで、他の相続人との交渉がまとまらない場合は、遺産分割調停を家庭裁判所に申し立てることも可能です。調停を申し立てるべきか、それともそのまま交渉を続けるべきか、判断が難しいケースもあるため、弁護士への相談をお勧めします。

調停に移行した場合、調停を有利に進めるためには、調停委員に納得してもらえるように自らの権利を最大限確保できる法的主張を組み立て、それを裏付ける証拠を提出する必要があります。その際、調停がまとまらずに審判(後述)に移行することを見据えながら対応することも非常に重要です。

調停の段階で不利な主張をしてしまった場合には、審判に移行してから弁護士へ依頼をしても、状況を覆すことが難しいことが多いです。

当事務所の弁護士は、弁護士歴25年以上の経験から、遺産分割調停での法的主張の組み立て方や必要な証拠、審判(裁判)に移行することを見据えた対応を熟知しています。

 

遺産分割でお困りの方は、当事務所でまずは無料相談を受けていただくことをおすすめいたします。

 

当事務所のサポートについて

当事務所では、すでに相続争いが発生し、取り分の最大化を目指したいとお考えの方に、弁護士より最適なサポートを提供させていただいております。

ご依頼をいただいてからは、相続トラブルの解決実績が豊富な弁護士が、あなたに代わって他の相続人との遺産分割の交渉や場合によっては調停・審判を行います。

遺産額の最大化を目指すことはもちろん、相手方との煩わしいやりとりや人格を否定するような言動から解放され、精神的な負担を大幅に減らすことが可能です。

 

初回無料相談

当事務所では、相続のご相談については、初回を無料とさせていただいております(特に時間の制限は設けておりません)。

相続問題に精通する弁護士が、お客様のご希望を親身にヒアリングし、理想的な解決策をご提案させていただきます。気になることや不安なことがあれば、ささいなことでもお気軽にご相談ください。

 

当事務所の相談の流れについて>>

 

遺産分割代理サポート

あなたのご希望をお伺いしたうえで、ご希望を実現するお手伝いをさせていただきます。

遺産の分け方について、相続人同士がすでにもめてしまった、話し合いにならないような状況になっている遺産分割を、交渉や法的手続(調停・訴訟・審判手続)のプロフェッショナルである弁護士がサポートいたします。

 

遺産分割解決の流れについて詳しくはこちら>>

 

弁護士への相続の相談をご検討されている方へ

お早めに弁護士にご相談いただくことで、相続や遺産分割について、あなたのご希望に沿う解決を実現できる可能性が高まります。

遺産分割協議の段階で弁護士に交渉をご依頼いただくことで、比較的短期間で解決できる可能性が高まり、あなたの貴重な時間が奪われずに済みます。

 

「遺産分割協議が進まないな」「自分が希望する遺産分割が進められなさそうだな」と少しでも思ったタイミングで、弁護士へ相談されることをおすすめします。